-
A4用紙1枚から気軽に応募できる “若者ドローンアイデアコンテスト” を「第2回ドローンサミット 」の特別企画として、主催 長崎県、特別協賛 パーソルP&Tで実施いたします。
夏休みの若者たちから “自分の暮らす地域の課題をドローンを使って解決するアイデア” を大募集します。 -
地域で暮らす中で、“もっと便利に”、“もっと早く”、“もっと楽に” なるといいなぁ…なんて思うこと、ありますよね?
または“こうなるとカッコいいなぁ”とか。。。
アタマの中で自由にドローンを飛ばし・走らせ・泳がせてみてください。 - 応募期間は2023年8月1日~8月30日22日まで。ドローンサミット会場にて、一般投票と表彰式を実施します。
- このコンテストが、皆さんの暮らす地域とドローンを身近に感じるきっかけとなり、ドローンの社会実装の一助となるよう、またそれぞれの地域におけるデジタル技術を活用した地域課題解決のきっかけとなるよう、多くの方のご参加をお待ちしております。
※サンプル台紙を使用しない場合は、アイデア紙面に「タイトル」「名前」「地域」「部門」の明記をお願いします
-
募集作品
“自分の暮らす地域の課題をドローンを使って解決する”アイデア作品
-
対象
小学生~大学院生など(※満25歳未満)
-
応募部門
- 1.小学生部門:コンセプトに沿ったアイデアを持つ小学生
- 2.中高生部門:コンセプトに沿ったアイデアを持つ中学生・高校生
- 3.大院生部門:コンセプトに沿ったアイデアを持つ高専・大学生・大学院生など
-
賞および副賞
-
応募期間
2023年8月1日 (火) ~
8月30日 (水)22日(火) -
開催スケジュール
-
募集開始 :
8月1日(火) -
募集終了 :
8月30日(水)22日 -
一般投票 :
9月7日(木) -
表彰式 :
9月8日(金)
-
募集開始 :
-
応募方法
エントリーより必須項目を入力の上ご応募ください。
-
応募条件
- ・陸・海・空を問わず、ドローン(無人機)が活用されるアイデアであること
- ・地域の課題や生活上の課題が表現されていること、またドローンの活用がその解決に寄与するアイデアであること
-
応募形式
パワーポイントまたはPDFまたはjpeg(5M以下) 最大3ページ程度
※画用紙を写真撮影したものでも可
※小学生部門においては保護者によるアイデアの補足説明可 -
審査基準
- ・取り扱う地域課題や生活上の課題が適切で、その解決にドローンが効果的に活用されるアイデアである
- ・アイデアや表現に創意工夫がなされている
- ・実現が期待できるアイデアである
- ・地域を良くしたいという強い思いが表現されたアイデアである
- 一次選出:事務局内で上記審査基準に基づいて実施します。
- 一般投票:第2回ドローンサミット会場にて来場者投票で受賞者を決定します
こちらのサイトから応募ください。
(若者ドローンアイデアコンテスト事務局のサイトへ移動します)
-
主催
長崎県
-
特別協賛
パーソルプロセス&
テクノロジー株式会社